3月25日、愛育子どもの家で一番大きなお姉さん、Cちゃんの誕生会をしました。
年少の頃から通っていたCちゃんも21日に愛育子どもの家を卒園し、4月から小学生になります。いろんなことが自分でできるようになり、心も体も本当にお姉さんになりました。
Cちゃん、6歳のお誕生日おめでとう☆
小学生になっても、愛育に遊びに来てね。
3月6日、貝塚公園にお別れ遠足に行きました。4月から小学校や幼稚園、保育園に行くお友だちもいるので、みんなで遠足に行くのは今日が最後です。
公園では、ゲームをしたり、電車リレーをしたり、遊具で遊んだりと楽しい思い出がたくさんできました。みんなで食べたお弁当も美味しかったね。
少し寒かったですが、楽しい一日になりました。保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
3月4日、いつもたくさんお世話をしてくれた年長さんにみんなでプレゼントを作り、
カレーライスを作って、お別れ会をしました。
年長さんは、朝から美奈先生とグリッピへおでかけ!!
その間に、2,3、歳児さんでカレーライスとフルーツヨーグルトを作り、お部屋を飾りつ
けしました。
帰ってきた年長さんは、お部屋の様子を見て、ビックリ!!
小さなお友だちから、今までのお礼と一緒にフォトスタンドをプレゼントしました。
みんなで食べたカレーライス、美味しかったね。
Cちゃん、Aくん、たくさん遊んでくれて、お世話してくれてありがとう☆
2月26日、Hちゃんのお誕生会をしました。
おしゃべりが好きで、「せんせい~」「あけて」などたくさん言葉が増えている
Hちゃん。最近は、気持ちもお姉さんになり、小さいお友だちにお世話もしてくれます。
これからもたくさんの笑顔を見せてね。
Hちゃん、2歳のお誕生日おめでとう!!
2月25日、2日遅れましたがNちゃんのお誕生会をしました。
毎朝、身支度が終わると必ずシール貼りをするNちゃん。丸い枠にきれいに
貼ることができるようになりました。
お友だちが大好きで、いつも同じ年の女の子とままごとをしたり、絵本を読んだり、と楽しく過ごしています。
これからも楽しいこと、たくさんしようね。
Nちゃん、3歳のお誕生日おめでとう☆
2月16日、クッキングで飾り巻きを作りました。
今日は、いつも体操を教えてくださる邦香先生が、エプロンをつけて大変身!!
みんなに楽しくてかわいい飾り巻きの作り方を教えてくださいました。
ご飯にお酢を入れて冷ますときは、年長さんがうちわであおいで頑張ってくれました。
ソーセージとチーズかまぼこを使って、かわいいお花の巻き寿司が出来上がりました。出来上がりの巻き寿司を切ってお花が出てきたときには、みんな「わぁ~!!」と歓声があがりましたよ。
みんなニコニコの楽しいクッキングの時間でした。
2月3日、節分の日に愛育子どもの家にも鬼がやってきました。
子どもたちは、怖い気持ちを我慢して、必死に豆を投げて、鬼を追い払いましたよ。びっくりして、泣いてしまったお友だちも、最後はみんなで豆を食べてニコニコ笑顔に戻りました。
「鬼はそと~、福はうち~!!」
今年もみんなが健康で楽しく過ごせますように☆
1月24日、福岡ビジネス創造センターホールにて、第3回発表会を行いました。
歌や遊戯、わらべうた・・・と、どのプログラムでも、子どもたちの笑顔が光る楽しい発表会になりました。今回は、保護者の皆様にも、ステージで歌を披露していただきました。たくさんの方に応援してもらって、子どもたちの表情も自信に満ちあふれていました。この経験がまた子どもたちを大きく成長させてくれると思います。
保護者の皆様には、応援、出演、片づけとたくさんのご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
1月23日、1日遅れのRくんのお誕生会をしました。
最近は、自分で朝の用意や食事の用意をするRくん。カエルのシールがお気に入りで、「カエル、カエル!」と言いながら、タオルをかけに行きます。
大好きな「はらぺこあおむし」また、一緒に読もうね。
これからも元気いっぱい遊ぼうね☆
Rくん、2歳のお誕生日おめでとう!!
あけましておめでとうございます。
2015年、新しい年のスタートです。
今年もこどもたちと楽しく毎日を過ごしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。