6月は、3日にもも組のYちゃん、5日にさくら組のKくん、6日にすみれ組のMくんとHくん、26日にさくら組のKくんがそれぞれお誕生日を迎えました。
もも組のYちゃんは、とても頼りになる女の子で、保育士の手伝いもすすんでしてくれます。
さくら組のKくんは、ちょっぴり恥ずかしがり屋ですが、笑顔がとてもすてきな男の子です。
すみれ組のMくんとHくんは、双子の男の子。どちらも元気いっぱいですが、Mくんは
車が好きだったり、Hくんはロケットに興味があったりと自分たちの好きなものをしっかりと伝えてくれます。
さくら組のKくんは、お人形が大好きでアンパンマンの人形を大切にしてくれています。
これからもみんなでたくさん遊ぼうね☆
お誕生日おめでとう!!
今年の保育参観は、体操教室と日ごろの保育の様子を2日間に分けて、見ていただきました。
お父さん・お母さんに見てもらえることが嬉しくて、いつもより張り切って活動していた子どもたちです。
体操教室では、保護者の方にも参加していただき、いつもよりとても盛り上がった活動になりました。
保育参観では、朝の会から製作の様子を見ていただきました。少しでも普段の様子が伝わっているといいのですが・・・
今後も様々な形で、保育の様子をお知らせしていきたいと思います。
ご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
今月のクッキングは、フルーツ白玉を作りました。
白玉粉に水を入れてこねていくときの子どもたちの表情は、本当にいきいきとして見ている保育士の方が嬉しくなりました。
出来上がったフルーツ白玉は、ご飯の時間にみんなで食べました。
美味しかったね☆
6月17日、じゃがいもの収穫をしました。
お話を聞いているときから、子どもたちの気持ちは、土の中にあるじゃがいもに夢中で目をキラキラさせていました。
土の中からじゃがいもがでてくると「わあ~!!」という歓声が上がりましたよ。
これからもたくさんの経験をしていきたいと思います。
5月21日、愛育子どもの家・てりは子どもの家合同で親子遠足に行きました。
目的地は、みんなが大好きな動物園!!
ゾウや、キリン、ゴリラやサルなどたくさんの動物に子どもたちも大興奮でした。
お父さんやお母さんと一緒に食べるお弁当は、とてもおいしくみんなニコニコ笑顔でした。
5月18日、すみれ組Jくんのお誕生会をしました。
Jくんは、1歳のころから愛育子どもの家に来てくれています。小さかったJくんが
今ではすっかりお兄さんになりました。
お話し上手なJくん、これからもたくさんのお話をして、みんなを楽しませてくださいね。3歳のお誕生日おめでとう☆
もも組・ばら組の5月のクッキングは、「マカロニサラダ」を作りました。
きゅうりを切るために包丁を使いました。初めて包丁を使うお友達も、先生の話をよく聞いて、上手に使うことができていましたよ。
自分たちで作るサラダは特別感がいっぱい!!
お弁当や給食と一緒に食べましたが、おかわりをする子もいたほどです。
また、みんなで作ろうね☆
5月、最初のお誕生会は、さくら組のMちゃんの誕生会です。
とても、元気なMちゃん。アンパンマンが大好きで、人形をもってお出かけごっごを
するのが大好きです。
これからもお友だちをたくさん作って、楽しく遊ぼうね☆
Mちゃん、2歳のお誕生日おめでとう!!
4月のクッキングは、ホットケーキを作りました。
初めて、クッキングをするお友だちもいましたが、先生の話をよく聞いて、
みんな楽しく参加できました。
自分たちで作ったホットケーキ、美味しかったね!
平成27年度、1番初めにお誕生日を迎えたのは、Yくんです。
まだ、園に数回しか来ていなかったので、みんなからのお祝いもちょっと緊張した表情でした。
これから、お友だちをたくさん作って遊ぼうね!!
Yくん、2歳のお誕生日おめでとう✡
4月4日、愛育子どもの家の入園式を行いました。今年度は、30人を超すたくさんのお友だちでスタートです。お名前呼びや3びきのこぶたのお話を聞いて、楽しく過ごしました。これから、1年間よろしくお願いします。